文化社は、お客様の情報発信をお手伝いする会社です
弊社は昭和49年に創業以来、看板などの製作を通じ常に社会(特に地域)に役立つ会社でありたいと考えて進んできました。その中でお客様が望む商品およびサービスの提供が重要と考え、平成7年には日本で初めての「看板の規格化」「看板の通販」という独自の形態でお客様の要望に応えてきました。また、平成13年からは、より利便性のある「ネット通販」を業界に先駆けて始めました。
おかげさまで、多くのお客様に支持され、現在10万社(人)を越えるお客様から注文をいただくようになりました。そして、ネット通販を通じて得ました販売ノウハウを活かした「WEBサイトのM&A」「WEBサイトのリノベーション」といったビジネスにも取り組んでいます。
また、弊社が独自に持つ商品・サービス・技術を広くご提供していく事が社会的貢献と考え、中長期の先を見越した新たなる販路の開拓に注力しています。
会社概要
会社名 | 株式会社 文化社(かぶしきがいしゃぶんかしゃ) |
---|---|
所在地 | 〒500-8234 岐阜県岐阜市芋島4丁目5番3号 |
設立日 | 1988年8月1日(創業昭和49年) |
事業内容 | 印刷業(スクリーン印刷) インクジェット出力 屋外広告看板、ディスプレイの製作・企画・設計・デザイン ならびに施工、看板ほか広告用品の通信販売 ネット通販 ネット広告事業 WEBサイトM&Aならびにサイトのリノベーション事業 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 所 貴佳 代表取締役会長 近藤 浩史(創業者) |
登録免許 | 岐阜県屋外広告業登録 第156号 |
加盟団体 | 東京屋外広告美術協同組合 岐阜県広告美術業協同組合 岐阜県スクリーン・デジタル印刷協同組合 岐阜県イベントディスプレイ業協同組合 岐阜県中小企業家同友会 東京中小企業家同友会ほか |
取引銀行 | 十六銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行 |
社員数 | 20人(男性7名、女性13名) 平均年齢:41歳 |
営業時間 | AM 9:00~12:00 PM 1:00~6:00(土曜・日曜・祝祭日定休) |
info@bunka-sha.jp | |
会社HP | https://bunka-sha.jp |
企業理念 | 「感動」「共育」「共創」 |
会社の沿革
1974年 | 現会長の近藤浩史がスクリーン印刷の文化社として創業 |
---|---|
1988年 | 有限会社文化社の設立 |
1995年 | 不動産業界向けカタログによる通販を開始(日本初の規格看板) |
2001年 | 自社サイト「看板ショップドットコム」を開業 |
2002年 | 楽天市場「看板ショップ」開店 |
2003年 | 株式会社文化社に改組 |
2004年 | YAHOOショッピングをはじめ複数のモールに出店 |
2006年 | 「岐阜県IT先進化企業表彰」を受賞 |
2009年 | 岐阜フットボールクラブ(FC岐阜)のスポンサー企業となる |
2012年 | Amazonに出店 |
2015年 | 一般社団法人日本サイトM&A協会正会員となる |
2017年 | サイトM&Aによりポータルサイト「素材ラボ」を買収し運営 |
2018年 | 岐阜バスケットボールクラブ(GIFUSWOOPS)のスポンサー企業となる |
2019年 | 情報発信サイト「AG-8.jp」と通販サイト「AG-8.shop」を開設、社長交代 |
2020年 | Yahoo!ショッピングに「岐阜提灯の店」「fanfanうちわ」の2店舗を出店 |
事業所拠点
A.本社 【営業、総務、ご相談窓口】
〒500-8234
岐阜県岐阜市芋島4丁目5番3号
TEL 058-247-0414
FAX 058-247-0424
B.製版センター 【スクリーン製版業務】
〒501-6012
岐阜県羽島郡岐南町八剣9丁目133番地
C.製作センター【ネット通販事業、製造、スクリーン印刷、看板加工、流通】
〒501-6035
岐阜県羽島郡笠松町円城寺468番地の1
TEL 058-388-8188
FAX 058-388-8190
より大きな地図で 株式会社文化社 を表示
芋島本社外観
2階エントランスの様子
本社社屋
文化社の事業ご紹介
株式会社文化社はさまざまな事業にチャレンジしています。
自社で製造した看板等の表示物や他社から仕入れた商品を通信販売しています
業界に先駆け、日本で初めての「看板の規格化」「看板の通販」という独自の形態で看板・広告宣伝ツールの販売を開始しました。従来、看板は一般的に「一点もの」で都度仕様やデザインなどの打ち合わせを重ね作られていました。それらを規格化することで低コストでサービス・製品をご提供できるようになりました。また、平成13年からは、より利便性のある「ネット通販」を開始し、多くのお客様のニーズに応えてきました。
1-1.当社製作センターのご紹介
製作センター外観(円城寺)
製作センター外観(配送口)
製作センター外観(玄関口)
インクジェット出力・シート加工・組立ルーム
スクリーン印刷乾燥炉設備
スクリーン印刷版置き場
スクリーン印刷特殊インク調合エリア
スクリーン印刷乾燥ラックエリア
スクリーン印刷エリア
梱包・出荷エリア
在庫・資材エリア
1-2.印刷機械のご紹介
スクリーン印刷、インクジェット出力など、商品の用途や仕様に合わせてさまざまな印刷方法を使い分け、製品化します。
スクリーン印刷機
インクジェット出力機
ダイレクト昇華プリント機
オート捺染機
ラミネーター
インクジェット出力機
UVダイレクト出力機
カッティングプロッター
1-3.販売方法と販売先
① 訪問営業
地元・近隣をはじめ、綿密な打ち合わせを要するような内容に関しては、全国に訪問しご提案をさせていただいています。
⇒ 大手不動産会社 9社 全国の支店や営業所へ発送
② DMによるカタログ営業
看板の通販スタート時から更新を続け現在36号まで発行しています。ご要望の高い不動産業界向けに特化した商品内容になっています。
⇒ 不動産業界向の総合カタログを発行、全国からご注文を頂いています。
登録不動産顧客数 17,000社以上 ※ネット通販による顧客数も含む ※同業種分類の登録に限る
③ ネット販売(顧客業種は様々)
カタログによる通販から時代の流れに沿って、より利便性の高いネット通販へと移行してきました。販売先や商品構成も様々な業界の方々へ向けて展開してきています。
自社通販サイト 9サイトを運営
通販サイトポータル
https://www.kanbanshop.jp/
のぼりショップ.JP
不動産看板&のぼり旗販売店
駐車場用看板販売店
イーゼル黒板専門ショップ
看板ショップ.CO.JP
紅白幕.JP
オーダー黒板専門店
黒板ショップ.jp
スタンド看板.com
近郊店舗の看板施工や、FC 岐阜の大型看板やグッズ等の製作しています
ヒアリング、企画ご提案(仕様・デザイン)から、製作、現地施工まで丁寧なサービスを心がけています。
自家用広告塔看板
壁面チャンネル文字看板
建植看板
FC岐阜フィールド看板
地域貢献の一環として、サイン製作による街づくりを通じて地元活性化の一助になればと思っています
イラスト無料投稿サイト「素材ラボ」を運営しています
文化社は、全国のイラストレーターが作ったイラストを無料でダウンロード、利用できるサイト「素材ラボ」を運営しています。
無料イラストサイト sozailab.jp
全国のイラストレーターが参加中
※2017年にスタート(当社がサイトM&Aで購入したポータルサイト)
運営開始からの実績
月間PV数 ⇒ PV約3.1倍
売 上 ⇒ 約3.5倍
素材数 ⇒ 約2.0倍(約5.4万点)
登録会員数 ⇒ 約4.2倍(約18万人)
イラストレーター数 ⇒ 約2.3倍(約210名)
※2020年3月時実績
サイトM&A事業およびリノベーション事業をおこなっています
Webサイトの売買とは、M&A(企業の合併・買収)の中の一つの手法で、企業全体を 売買するのではなく、Webサイトのみを売買(事業譲渡)することです。
例えば・・
段ボール製品を企画販売している会社が、事業の一部で個人消費者向けにギフト BOXのネット通販を自社サイトにて運営していたが、担当社員の急な退職。後任者も決まらず、同サイトを閉鎖することに…ただ、サイトの開発費用に200万円ほど投資したし、徐々に売上(利益)も伸びてきたので、単に閉鎖するには惜しい・・・
といったケースの場合、このサイトに関する部分だけを買取を希望する会社に売却することができます。
⇒ 当社はこういったサイトの売買を仲介する事業をしています。 ※2015年にスタート
リノベーション事業とは、伸び代のあるサイトを買取り、様々な手立てを講ずることでサイトの価値を向上させることです。
⇒ この事業は新たな取り組みとして始めている事業です。 ※2019年にスタート
地域情報発信サイト「AG-8.jp」と販売サイト「AG-8.shop」を運営しています
AG-8.JPでは、地元地域の情報発信のお手伝いをさせていただいています。
また、AG-8.SHOPでは地元地域の産業の活性化を小売販売を通じてお手伝いしています。
地元の情報発信サイト AG-8.JP
地元産品の販売サイト AG-8.SHOP
岐阜を中心とした近隣県の情報発信や工芸品等の販売 ※2019年にスタート
まとめるなら…
文化社は、
お客様が求める有形無形の表示アイテムを提供し、
情報発信・コミュニケーションをお手伝い、支援する会社です
さらにさらに…
BtoC事業を展開チャレンジ中!
現在チャレンジしていること①
国内BtoC地元産品のEC販売をスタート
伝統工芸品を製作する地元企業と協力して専用サイトを開設
岐阜の名産「水うちわ」をYahoo!ショッピングで販売しています。
岐阜の名産「岐阜ちょうちん」をYahoo!ショッピングで販売しています。
「fanfanうちわ」Yahooショッピング店
「岐阜提灯の店」Yahooショッピング店
現在チャレンジしていること②
越境EC
欧米向け:アメリカAmazon
中国向け:wechat(微商) など…
これからも新規販路の拡大・事業展開に注力し、
より社会に貢献できる企業であり続けるよう、チャレンジを続けていきます。
株式会社文化社は、サッカーJリーグ・FC岐阜(岐阜フットボールクラブ)のオフィシャルパートナーです。